-
問2.10 PPの一次構造に関わる構造を分類して詳述してください。
-
問2.9 PPの一次構造と二次構造について説明せよ。
-
問2.8 PPの重合における共重合について説明せよ。
-
問2.7 PPの重合反応は、連鎖重合と逐次重合のどちらに分類されるか説明せよ。
-
問2.6 PPは、室温で使うときには靭性がある。「ミクロブラウン運動」という用語を使って説明せよ。
-
問2.5 PPは、半結晶性高分子と言われる。その意味を説明せよ。
-
問2.4 PPは、半結晶性高分子と言われる。結晶性高分子と非晶性高分子との違いを説明せよ。
-
問2.3 PPの分子量を表すときに、平均分子量が使われる。その意味を説明せよ。
-
問2.2 重合度1000のPPの分子量はいくらか
-
問2.1 一分子のPPは高分子(macromolecule)であり、その集合体が重合体(polymer)と用語では定義されるが、工業的に扱うPPの理解には、polymerが合っている。その理由を説明せよ。
